気がつけば、まもなく10月。今年もあとわずかですね。今年の分のふるさと納税の控除分は12月までにしておかないといけません。 我が家は去年から始めました。今年は出産でバタバタ、まだしていなかったのですが、やっと申し込んでみました。
今は楽天でもできるんですね。家族みんな大好きなリンゴ。
![]() 【鮮やかな赤色で蜜がたっぷり入ったりんご5kg】【ふるさと納税】りんご(サンふじ) 5kg 価格:10,000円(税込、送料込) |
たくさんあっても困らないソーセージ&ウィンナー
![]() 【こだわりの飼料と肥育期間を長くすることで、キメが細かく引き締まっていて、甘みもあった上... 価格:10,000円(税込、送料込) |
北海道上士幌町のお肉、なんと3万円分!
こちらは楽天ではないので写真がありません。去年申し込んで美味しかったので。この上士幌町のお礼の品は、違う住所に贈り物としても発送してもらえるんです。そういうのうれしいですよね。 http://www.furusato-tax.jp/japan/prefecture/01633
このふるさと納税、賛否両論いろいろありますよね。うちの母は、「ちゃんと住んでる所に税金納めるべきよ。」と言います。実は、今年、このふるさと納税の高額な返礼品に対して総務大臣から自粛するように各自治体へ通知があったそうです。というわけで、いつまでふるさと納税のお礼品、続くかは分からない。規制がはいるかもしれない。規制が入らなくても、家を買って住宅ローン減税などを申し込めば使えなくなりますもんね。
我が家は、今だけの期間限定楽しんじゃおう。 というスタンスです。 関連記事
今日も読んでくださり、ありがとうございます! 応援のクリックおねがいします。