上の子は、5才。しっかり者のお姉ちゃん。
下の子は、2才。 甘えん坊の男子。
という訳で、いつもお姉ちゃんには、弟のお世話をしてもらったり。なのに、ついつい、お姉ちゃんは自立を求め、厳しく叱ってしまったりです。
今回、下の子を預けて、お姉ちゃんと二人きりで遠出しました。神戸から電車に乗って、大阪のUSJまで。
下の子は、思いきって、保育園の一時保育にお願いしました。
そして、少し甘やかしてあげました。アトラクションに並んでる間抱っこで移動したり、電車の中では私の膝に頭をごろん。
すると、普段にはないくらい、赤ちゃんに戻ってしまいました。
「ママ、抱っこー」ってほっぺをスリスリしてきたり、頭をこすりつけてくるのは、下の弟くんのよう!
「アレ?○○ちゃん、赤ちゃんになっちゃった!」
と、思わず、笑ってしまいました。
思えば、お姉ちゃんと同じ年頃の一人っ子はお母さんに抱っこしてもらったり、甘えてるもんなぁ。いつもお姉ちゃんをしてくれてるし、私も求めてしまってるのだなぁ、と。
お姉ちゃんの赤ちゃんみたいな、甘えてくる可愛い表情、忘れたくないなぁ、と思いました。
お姉ちゃんと遊びにいくために、下の子を保育園に預けるなんて‼ とも思いましたが、やってみて良かったです。